送別会とか歓迎会とか懇親会とかそれ以外とか
いろいろあって飲んだり食べたり。
新しく行ったお店
●ソナム(恵比寿)
なんとなく韓国料理屋さんあるのは知ってたけど
あんなに流行ってる店とは。
きれいで明るい店内、合コンぽいグループや女子同志多し。
カムジャタンが有名みたいだけど、
骨付きカルビ煮付けやサムギョプルも美味しかった。
調子にのってマッコリ飲みすぎた。
http://sonamu.jp/
●アダン(三田)
わりと昔からある有名なお店。沖縄系創作料理。
隠れ家風のオサレな店内、業界っぽい人多め?
佐野元春とかも来るらしい。
ちょっと美味しいものをつまみながら、
静かにゆっくり、というときに。
ふつうに茹でたタコや揚げ豚なんかが
特に美味しかったです。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/13009341/
●わかば(六本木)
オトナの隠れ家。創作和食。
40年も続いてるお店だそうです。
腸詰、五色納豆、タラバ蟹クリームソース煮…ふふふ。
設えや接客はカジュアル、
でもちょっと高級で美味しいものが食べられて、
そこそこいいお値段だったりするこういうお店が
カウンターまでびっしり満席というのは、
景気ちょっとは回復してるのかしらと思ったり。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13001273/
●BAR BLUE(恵比寿)
はじめてではないけどひさしぶりのお店。
スコッチが有名っぽいけど、フルーツカクテルも美味しい。
一粒ひとつぶショーケースに飾ってあるショコラが気になる…
http://r.gnavi.co.jp/e250000/
こんなプランもあるようです。
時間が合えばかなりおトクかも。
●リファール(三ノ輪)
三ノ輪駅。はじめての生落語ではじめて降りました。
めったにいかない場所ほど、いいお店がないか探したくなる。
(こういうときには、BAR NAVIほんと便利!)
ビルの3階、ガラス張りで外が見渡せて気持ちいい。
ギネスとカクテルをいただく。
お通しのブルスケッタがすごく美味しかったので
フードもたぶん美味しいと思われ。
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0338071777/index.html
やっぱり食べすぎ飲みすぎ…
年末に備えて、胃と肝臓のコンディションを整えねば。
ラベル:港区 渋谷区 荒川区 バー 和食
【関連する記事】